健康運動指導士の更新情報(更新手続き・更新講習)【北海道・札幌】
..こちらの記事は
北海道、札幌にお住まいの「健康運動指導士」の更新に関する情報をまとめています。
- 健康運動指導士をの資格をお持ちの方
- 更新時期を迎える方
- 健康運動指導士に興味がある方
にとって役立つ情報になっています。
「健康運動指導士はどんな資格か」詳細知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
健康運動指導士とは
1988年(昭和63年)に厚生大臣の認定事業としてスタートし、30年以上にわたって資格の認定が行われています。
現在も1万8千人を超える有資格者が様々な職場で活躍しており、安全かつ効果的な運動を行うためのプログラム作成や、それらを実施できる人材に与えられる資格です。
健康運動指導士は生涯を通じた国民の健康づくりに寄与する目的で創設され、生活習慣病を予防し健康水準の保持・増進する観点から、大きく貢献されています。
平成18年からは厚生労働省所管の公益財団法人・体力づくり事業財団独自の事業として実施されています。
健康を取り巻く時代の変化や医療技術・運動技術の進歩を踏まえ、 健康運動指導士の養成カリキュラムや資格取得方法は不断に見直されています。
近年、高齢化の進行に伴い生活習慣病の増加や医療費の膨張が問題視され、国民の健康寿命を延ばすことは国民全体の福祉を増進させるだけでなく、医療保険財政の健全化にもつながるとされています。
今注目される指定運動療法施設(メディカルフィットネス)の認定要件に、健康運動指導士の配置が必須とされており、今後益々必要とされる資格です。
資格更新の方法
健康運動指導士認定試験又は健康運動実践指導者認定試験に合格し、健康・体力づくり事業財団の申請をした方は、健康運動指導士台帳又は健康運動実践指導者台帳に登録され、登録証等が交付されます。
登録の有効期間は5年間となっておりますので、引き続き登録を希望される方は、登録の更新手続を取る必要があります。
更新手続き
1.登録更新申請書の作成
更新を希望する方は、登録更新申請書に必要事項を記載するとともに、定められた書類等を添付して、有効期限の2カ月前から1カ月前までの間に健康・体力づくり事業財団の指導者支援部あてに提出します。登録更新に必要な書類は、有効期限の2カ月前までに、送付されます。
書類の詳細はこちらをご覧ください。
2.登録更新のための講習会
登録を更新するには、健康・体力づくり事業財団が認定した登録更新のための講習会(以下「認定講習会」といいます。)において、所定の単位を履修し、その証明書を登録更新申請書に添付する必要があります。
これら認定講習会は、一度に受講する必要はありません。複数の認定講習会を受講し、合計が所定の単位数以上であれば登録を更新することが出来ます。※但し、同じ内容の講習会を2回以上受講しても1回分のみの受講単位数となりますので、ご注意ください。
3.登録更新時講習会の実施について
健康運動指導士の認定講習会は、全ての更新希望者に受講を義務付ける「更新必修講座」(必修)と、複数の科目から選定できる「専門講座」(選択)があります。
「更新必修講座」は健康・体力づくり事業財団が実施しています。「更新必修講座」と標記してある認定講習会以外はすべて「専門講座」となります。「専門講座」はこれまで開催されていた認定講習会が中心となり、医療関係、フィットネス関係、介護・福祉関係等各分野における専門的に活動できるスキルを身につけることができるもの、キャリアアップにつながると認められるものなどであり、当財団による総合調整の下、関係公益法人、関係学会、関係職能団体等が実施いたします。
健康運動指導士は、更新時までに20単位以上(うち実習5単位以上。加えて、更新必修講座の受講)を履修する必要があります。
実習は 5単位以上が必修となるので「専門講座」の中から実習5単位以上を含め、受講することになります。「更新必修講座」「専門講座」のいずれかであるかをよく確認しながら、認定講習会一覧の中から希望する講習会を選定し、当該講習会の申込窓口に自ら申し込むことになります。
登録更新のための講習会について
更新必修講座の一覧・詳細はこちらをご覧ください。
認定講習会の一覧・詳細はこちらをご覧ください。
スマートスタジオおすすめサービス
スマートスタジオ広報部ワタナベです😊
最新のトレンド情報やキャンペーン情報、店舗情報など
様々なジャンルの発信していきたいと思います。
オフィシャルInstagramもあるのでチェックしてみてくださいね⭐