運動を始めたのに体重が増える=失敗?そう決めつけるのは失敗の元…

皆さんこんにちは!いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。
「ダイエットのために運動を始めたのに、体重が減るどころかむしろ増えてしまった…」
そんな経験はありませんか?頑張っているのに結果が出ないと不安になりますが、実はこれは珍しいことではありません。体重が増えるのにはちゃんとした理由があるのです!
「失敗」ではなく「順調に進んでいる証拠」と理解できればモチベーションが大きく変わりますよね!今回は、運動を始めた人の体重が増加する理由をいくつかご紹介します。
理由1:筋肉が増える
もっともよくある理由が「筋肉量の増加」です。筋肉は脂肪よりも重く、同じ体積でも約1.2倍ほどの重さがあります。運動を始めて筋肉に刺激が入ると、これまでよりも筋繊維が発達し、体重計の数字が増えることがあります。
しかしこれは「太った」のではなく「引き締まった」ということ!
見た目はむしろスリムになっているはずです。基礎代謝も高まって痩せやすい体になりますので、短期的な数字に惑わされず、鏡で体のラインを観察してみましょう!
理由2:筋肉に水分がたまる
トレーニングをすると筋肉に細かな損傷が起こります。その修復のために体は一時的に水分をため込みます。これは「筋グリコーゲンの貯蔵」といって、グリコーゲン(エネルギーの塊)1gに対して約3gの水分がセットで蓄えられるため、運動を始めると体重が1〜2kg増えることもあります。
これは身体が回復し、強くなるための自然な反応で数週間経つと落ち着いてきます。むしろ「体が順調にトレーニングに適応している証拠!」と捉えると安心できますね!
逆に水分を控えてしまうと、むくみの原因になりますので普段通りの水分摂取をこころがけましょう!
理由3:食欲が増す
運動をすると消費エネルギーが増えるため、自然とお腹が空きやすくなります。特に有酸素運動や長時間の運動は食欲を刺激しやすい傾向があります…!
「頑張ったから少しご褒美に…」と食べ過ぎてしまうと、消費カロリー以上に摂取してしまい体重が増えてしまうのです。
運動後は栄養の吸収率も高まりますので、食事はたんぱく質と野菜を中心に、炭水化物はほどほどに。間食はフルーツやナッツなど栄養価の高いものを選ぶと良いですね。
理由4:体が「省エネ」モードになる
私たちの体はとても順応性が高く、運動を続けているとエネルギーを効率よく使えるようになります。いわゆる「慣れ」が起こると、同じ運動でも消費カロリーが少なくなり、体重が落ちにくくなることがあります。
これは悪いことではありません!が、ダイエット目的なら定期的に運動内容を変える工夫が必要です。運動強度を上げる、種目を変える、筋トレと有酸素を組み合わせるなど、刺激を与え続けることが大切です。
理由5:ホルモンバランスの影響
運動はストレス解消につながりますが、反対に強度が高すぎると体にとって大きなストレスになってしまいます。ストレスを感じると「コルチゾール」というホルモンが分泌され、水分をため込みやすくなったり、脂肪を蓄積しやすくなったりします。
急に長時間の運動をしたり、休養を取らずに毎日追い込んだりすると逆効果になることもあります。まずは週2〜3回の適度な運動から始めて、十分な睡眠と休息を取ることが体重管理の近道です。
「一度休むとずっとサボってしまうから休みたくない…」というお声もたくさん聞いてきましたが、理想の身体を作るうえで休息は欠かせません!ゆっくり休みましょう!
理由6:便秘やむくみの一時的な影響
運動習慣を始めたばかりの頃は、生活リズムや食事内容が変わることで便秘になったり、筋肉疲労でむくみが出たりすることがあります。これらも体重増加につながりますが、一時的なもの!
水分をしっかり摂り、野菜や発酵食品を取り入れることで徐々に改善されます。
理由7:体重」だけでは測れない変化
体重はあくまで数字にすぎません。本当に見るべきなのは「体脂肪率」や「見た目の変化」です。例えば体重が2kg増えても、体脂肪率が減り、筋肉が増えていれば確実に健康的に前進しています。ジーンズが少し緩くなった、姿勢が良くなった、疲れにくくなった——そんな変化こそが本当の成果です!!
まとめ
運動を始めて体重が増えるのは、「太った」のではなく「体が変化している証拠」であることが多いのです!
筋肉量が増える
筋肉に水分がたまる
食欲が増す
運動に慣れて省エネになる
ホルモンや休養不足の影響
便秘やむくみ
これらが原因として考えられます。体重計の数字に一喜一憂してしまうと、せっかくの成果を見逃してしまいます…鏡に映る自分や体の感覚に耳を傾けましょう。継続することで必ず体は応えてくれますよ!
札幌・旭川・小樽でジムに通うならスマートスタジオ!
お家で動画を見ながらトレーニングをしたり、定期的にウォーキングをして身体を動かしている方も多いかと思います。
お家トレーニングも健康維持やダイエットに非常に効果的ですが、「なんでこんなに頑張ってるのに痩せないんだろ?」「同じようにやっているつもりだけど腰を痛めてしまった…」というお声もよく耳にします。
運動に慣れていない方は、そういった悩みの原因がわからないことでモチベーション低下やさらなるケガにも繋がってしまいます。
スマートスタジオなら、運動時間はたったの20分で完結するフィットネスジム。コーチも常駐していて安心してトレーニングすることができます。少し体の使い方を変えることで効果が大きく変わるのがトレーニングの難しいところでもあり面白いところ!
パーソナルトレーニングも充実したスマートスタジオで、快適なフィットネスライフを楽しんでみませんか?
20分フィットネス スマートスタジオ札幌
スマートスタジオは、パワープレート(PowerPlate)による20分フィットネスクラブ。筋トレ・ストレッチ・マッサージが20分で完結。買い物ついで、スキマ時間に通えて、続けやすい。女性の美容・健康維持・ダイエットにもおすすめ。
smartstudio.jp

